私がこれまでに経験したことを書くブログ

私がこれまでに経験したこと感じたことを書くブログです。

1か月勉強すれば楽勝~MOS 2013 Word, Excel Specialist合格体験記

以前よりずっと受けたいなと思っていたMOSのWordとExcel。「受けたいな」と思ってから早3~4年。遅いよ。いつの間にかVer.2016も出てるし。

 

いつまで経っても重い腰は上がらず、やっと「今年は簿記2級が終わったら3月中にMOSを取るぞ!」と決意。

 

ただし、私のPCに入っているバージョンは2013。しかも4年近く前に買った独学用の教材ももちろん2013。

 

まあ、2013でもいいよね~と受験してきましたのでその記録をば。

 

今から20年位、windowsが一般に出回り出した頃、大学に入学しました。そこでノートPCを一人一台買わされて、大学(経済学部)で「自分が今何をやっているのかも良く分からない」状態から一通りOfficeの操作を授業で習いました。

 

その後、レポート等は全てWord,Excel,Power Pointで提出、社会人になってもOfficeを使っていました。

 

が、それから10年。子育てで仕事を離れ、Officeを使うことはほとんどありませんでした。

 

2013を使うにあたり「あ、すごい進化してる」と変化に戸惑いましたが、基本的な操作はさほど変わらないので大丈夫でした。一応、ブラインドタッチは出来ます。

 

 

使った教材はこの2冊だけです(正確にはこの前の版です)。

 これからは2016を取られる方が多いでしょうから、2016版を載せておきます。

 

 

 

 

一冊2000円位したので、安い買い物ではないですが、付属のCD-ROMで模擬試験5回分入っています。これがかなりお勧めです。解答解説がアニメーションだったり、不正解問題だけ復習出来たりと大変便利でした。

 

勉強日数はWordが10日、Excelが14日の予定です。

 

 

そして申し込み。

 

MOSには一斉試験(年に1、2回)と随時試験があります。一斉試験はオンラインや郵送で申し込みが出来るそうですが、私は自分の受けたいタイミングで、且つ近所が良かったので随時試験にしました。

 

最初はWordの申し込みをしました。Excelとの同時受験もアリなんでしょうが、確実に受かりたかったので1教科ずつ勉強して1教科ずつ受けました。

 

だって受験料が1科目10000円以上するんですよ!!!簿記の試験より、FPの試験より、宅建の試験より、MOSが一番高い!!落ちるのだけは勘弁!!!

 

近所のPC教室に申し込みに行き、受験料を払い、試験日を待ちます。その教室は週に3回程度試験を開催していました。

 

 

いざ、勉強。

 

最初は律儀に頭からぽちぽちやっていたのですが「あああああ!つまんないよ、これ!!!」とやる気を無くしたので、「テキストを読む→操作」はやめていきなり模擬試験から入りました。

 

最初は「何これ、全然出来ない・・・・」と愕然としました。しかも試験は約10日後。

 

しかしながら、「とりあえず問題を解いてみる」→「すぐに解答のアニメーション解説を見る」を繰り返していると自然と覚えていきました。

 

模擬試験5回分こなす頃には80%以上取れるようになっていたので、「あ、これは大丈夫だな」と安心しました。

 

当日、試験を受けに行き、説明を聞き、問題の形式の画面を読んでいると・・・・。

 

「あれ・・・?模擬試験でやってた画面と違う・・・・」

 

はい。2015年から試験画面が変更になったそうです!!!ウィンドウの数が減っていたりの変更がありましたが、試験の内容に変更は無く問題はありませんでした。

 

私が使っていた本が古すぎて以前の試験画面だったんですね。びっくりした。

 

まあ、その場で読めば何とかなったんで、まあヨシとしましょう。教材は新しいものを準備された方がいいです(当たり前)。

 

ただ試験中に「これ、絶対にシステムエラーでしょ!」と思うところがあり、そのせいで表が崩れてしまうことがありました。

 

試験官の方に説明しても「操作に関することはお答え出来ない。リセットするしかない」と言われるも、既に半分以上が経過・・・。

 

「仕方がない。落ちたら落ちただわ」とそのまま続けました。

 

試験時間よりも早く終わり、ざっと見直して50分が終了。

 

結果はその場で分かります。

f:id:sophieted:20180326150700j:plain

1000点中925点で無事合格しました。

 

合格証書は1か月前後で自宅に郵送されてくるそうです。

 

 

そして次はExcel

 

こっちの方がちょっと難しそうだなと2週間程時間を空けました。

 

Excelも同じように模擬試験から解きました。こちらの方がやっぱりちょっと難しかったです。

 

大体模擬試験を2回ずつ×5回分で10回程度解きました。こちらも大体8~9割出来たので本日試験に行って参りました。

 

途中、「あ、関数分からない」という問題が2つほどありましたが、無事合格~~。

f:id:sophieted:20180326151226j:plain

Wordと1点差でしたね。

 

大体の勉強時間は一日1時間から2時間程度を1か月弱ですかね。

 

普段Officeをお使いの方であれば、1か月あれば全然大丈夫だと思います。

 

 

次のFP3級の試験(5月)まで資格試験はお休みです。お疲れ様でした。