私がこれまでに経験したことを書くブログ

私がこれまでに経験したこと感じたことを書くブログです。

中1の子供のテストの点数を3週間で平均10点あげました④

お次は数学です。

 

今回の範囲は比例・反比例が主です。比例や反比例の基本的なことは理解しているのですが、他教科と同じく文章題が出来ません。

 

これも元を辿っていくと「方程式」、その前の「文字列」の時から理解出来ていなかったということが判明。

 

ただ今回は「とにかく短期間で得点をすること」が必須だったので、ひたすらこちらのテキストと動画で復習をしました。

はいちの楽しくなる数学 中学1年 (シグマベスト)

はいちの楽しくなる数学 中学1年 (シグマベスト)

  • 作者:葉一
  • 出版社/メーカー: 文英堂
  • 発売日: 2016/07/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

既に有名な方なので私から説明する必要もありませんが、youtubeで無料の授業をしてくれている葉一先生です。

葉一先生の動画が分かりやすいと息子が言っていたので、中学に上がる時にこの本を買って動画と合わせながら(youtubeとリンクしています)みせていました。

 

ただ、本人は「やっているよ」と言いながら多分、ネットで他の動画を観ていた模様。放置した私が悪いんです。ええ。

 

葉一先生の動画はとても分かりやすく、良くまとまっているので親が見てもちゃんと分かります。

今回は「とにかく突貫工事で復習を!」ということで、「比例・反比例」に関する文章題の動画を全部みせて一緒に勉強をしました。全く理解が進んでいなかったので、かなり大変な作業でした。

 

葉一先生の動画→類似問題で確認

をひたすら繰り返し、何とかテストを迎えました。

 

結果は今まで最高得点。前回よりも20点以上上げることが出来、平均点も超えることが出来ました。

 

しかしながら「方程式」や「文字式」など、基礎の基礎が出来ていないことが発覚しましたので、テストが終わった今、復習に入っています。復習も葉一先生を使いながらやっています。葉一先生が終わってからは塾のテキストやネットの補助教材などを使っています。方程式と文字式は出来るようになりましたが、すぐに忘れるでしょうから反復練習をさせる予定です。

 

数学はネットに補助プリントも落ちていますし、何とでもなります。

 

今はいい時代ですね。