私がこれまでに経験したことを書くブログ

私がこれまでに経験したこと感じたことを書くブログです。

子供が国立成育医療研究センターへ検査入院してきました4

「患者と付き添いの食事のこと」

患者(子供)は朝、昼、おやつ、夜と4回出ます。

見た感じかなり美味しそうでした。本人も「美味しい!」と喜んでいました。長期入院のお子さんはAとBの2種類から選択出来るそうです。

こちらの病院では患者への飲食の差し入れ、持ち込みは一切不可です。

おやつはもちろん、水やお茶、ふりかけなどもダメです。食中毒防止のためだそうです。

食事の際はコップにお茶が入っていて、おはしやフォーク、スプーンもついてきます。

食事以外の時に飲み物が飲みたい時や薬を飲む時はナースコールで頼めば水やお茶を持ってきていただけます。

入院時の持ち物欄に「持ち手のついた割れないコップ」と書いてあったので、プラのコップを持って行きましたが、洗うのが面倒だったので、別に持参した紙コップを使っていました。

うちの子はミルクを飲んでいる年ではないので(小学校高学年)、哺乳瓶の扱いやミルクのことなどは分かりません。

 

親は5階や地下1階に売店があります。飲食スペースもありますが、私は病室で子供と一緒に食べていました。5階や地下1階の売店でもそこそこバラエティに富んだお弁当やおやつが売っています。

病院の前にセブンイレブンオリジン弁当がありました。最初の3日位はセブンイレブンで買っていましたが、寒いし、出るのも億劫になったのでラスト2日は院内の売店で3食買っていました。飲み物もそちらで買いました。

 

 

「その他のこと」

その他気になったことなどを書いておきます。

・基本的に患者のお子さんは入院部屋がある病棟エリアからは出られません。

 付き添いは両親か祖父母一人です。面会は複数可能です。

 面会で小学生以下の兄弟は感染症対策のため入れません。うちは一人っ子なので余り詳しくは分からないのですが、病棟の手前にちょっとした預けスペース(シッティングルームひまわり)があって、兄弟のお子さんは短時間そちらでボランティアの方が預かってくれるようです。

 

・病棟内にちょっとしたプレイスペースがあります。外来内にも至る所にプレイスペースがあります。

 

・子供の入院での保証金はありませんでした。会計はクレジットカード、デビットカードも使えます。

 

・外来ではwifiスポットがありますが、病棟内にはwifiはありません。

 

 

ざっとこんな感じでしょうか。初めての病院だと分からないことがたくさんありますし、特に子供の入院の付き添いともなればもっと分からないことが多いと思います。

 

もしこれからこちらで入院される方の参考になればと嬉しいです。

 

先生や看護師さん、スタッフの方々もとても親切にして頂きました。特に看護師さんはナースコールを押すと同時に来て下さり、子供が「どうなっているんだ・・・?」と不思議がる程でした。感謝申し上げます。ありがとうございました。